美容も健康も叶える!40代から始めるピラティス
朝起きると背中が痛い、昔に比べて痩せにくくなってきた、体の変化にあらがえない、って思うこと増えてきていませんか?ピラティスは呼吸と共に全身をくまなく動かし、心と体と精神の調和がとれた状態に導いていくので、体の悩みが減るだけでなく、美容にもいい影響を与えてくれます。いつまでも心も体も健康に美しく過ごすためにピラティスを日常に取り入れてみませんか?
ピラティスって何??
ドイツ人ジョセフ・ピラティスが考案したエクササイズです。病弱だった幼少期から独学で様々な健康法や運動を実践し、健康を手に入れた経験がベースになっています。体の柔軟性を高め、筋力を強化し、バランスを整えるメソッドは、第一次世界大戦中には負傷兵のリハビリとしても用いられていました。
PERSONAL LESSON
パーソナルレッスン
GROUP LESSON
グループレッスン
ピラティスを継続するとどうなる??
Merit 01
姿勢改善
正しい姿勢や体の使い方を学ぶことで、インナーマッスルが鍛えられ、筋バランスが整うため姿勢改善につながります。
Merit 02
ボディメイク
姿勢がよくなることで体のラインが整います。筋肉量が増え基礎代謝がアップし、太りにくい健康的な体に変わります。
Merit 03
肩こり・腰痛改善
錆びた肩回りや背骨、姿勢のゆがみが原因の場合は、それらにアプローチし、しっかり動かすことで緩和につながります。
Merit 04
冷え性・むくみ改善
体幹を鍛えることで内臓が正常な位置に戻り、内臓機能が向上します。血液の巡りもよくなり、内臓由来の諸症状が緩和されます。
Merit 05
骨盤底筋の強化
産後や加齢で骨盤底筋が弱くなると尿漏れやぽっこりお腹の原因となります。骨盤底筋の強化がそれらの緩和につながります。
Merit 06
自律神経が整う
姿勢がよくなることで神経系への負担が軽減されます。また、深い呼吸で今の自分に集中して体を動かすことで、自律神経のバランスが整います。
ACCESS
長野県東筑摩郡筑北村西条2780-1 秋葉アパート104号
JR篠ノ井線 西条駅より徒歩7分
長野自動車道 筑北スマートICより車5分
駐車スペース 約5台